【元カナダ政府在日国際交流員】英語の電話対応は楽になる!この講座を通して、ネイティブの英語感覚、発音、読解力、応用能力をすべて鍛えることが期待できます。初心者でもわかるように、すべての講座は英語と日本語でお伝えしています。.
This course includes:
- 2 hours on-demand video
- 1 article
- 2 downloadable resources
- Full lifetime access
- Access on mobile and TV
- Certificate of completion
Description
本講座に興味を持っていただいてありがとうございます。
この案内を見ているあなたはこんな未来を想像しているかもしれません。
「海外の取引先に対して流暢な英語で会話している」
「英語で困っている同僚を助け、海外のバイヤーと電話で商談している」
「流暢な日本語と英語で会社の中で憧れた先輩になっている」
リモートワークが進んでいる今、電話やZoomなどのバーチャル会議が増えています。仕事で英語を流暢に使えれば業務の範囲も広がり、昇進の可能性が高くなります。
しかし、対面の機会が減り、英語は更に聞きづらいと感じていませんか?
すでに話を聞くだけで精一杯なのに、電話は完全に声のツールなので、リスニングに対する要求が高くなります。
日本語学習者である私は昔、電話で話すのが嫌いでした。
目を閉じて一生懸命聞いても聞き取れない部分があるのに、相手の表情が見えないので更に答えにくいと感じました。
「本当にこの答えであっているかなあ」とドキドキしながら会話していたのです。
特に仕事や行政からかけてくる「正式な電話」が怖かったです。
しかし、電話で使える敬語を学び、電話に出る回数が増えると、
自然に声から伝わってくるニュアンスが理解できるようになり、
今は仕事の用事からプライベートのすべてに関して、電話で対応できるようになっています。
電話の対応に関して一番大事なのは、
コミュニケーションと発音です。
コミュニケーションができればリラックスした雰囲気で行うことができるし、機械的に回答していくようなパターンから出て、よりネイティブに近い態度で電話していけます。
また発音を磨けば、相手にとって苦労しない会話が続けられるからお互いにとって安心できる体験になります。
語学の面と心理的な要因を考えながら焦らないように電話していただける知識をこの講座にしています:
- Section 1: Small Talk 会話の基本
- Section 2: Speak like a Native speaker ネイティブの感覚を得る
- Section 3: Phone Call 電話の対応を詳しく見る
- Section 4: Phone call examples 電話の例を2つ見る
すべてのレッスンは日本語と英語で教えていますし、
すべての材料を31ページのPDFにしています。
いつでも勉強したり復習しやすい形にしています。
本講座は、日常的な会話を学んでいる初心者の方から、実用性の高い英語を手に入れて仕事に生かしたい人が対象になっています。
英語の力をつけてスキルアップをしたい、または自由な未来のために考えている方に、この講座がおすすめです。
それでは、講座の中でお会いしましょう。
Who this course is for:
- 簡単な英会話ができる人
- 仕事で使える英語を身に着けたい人
- ネイティブ感覚の英語を学びたい人
- 英語で知識を得ることに興味ある人
No Comments
Leave Comment